レッドショットとは?注射を使わない脂肪ケアフェイシャル

「壊す」ではなく「整えて引き締める」ことを目的にした進化型の脂肪ケアです。
天然由来のペプチドを温めてから導入し、脂肪と肌を同時に整えます。
注射が不安な方・たるませたくない方にも。
なぜ安全に続けられるのか
レッドショットは、パイナップル由来のブロメラインと3種の機能性ペプチド、脂溶性ビタミンをバランスよく配合したエステ向け脂肪ケア美容液です。医療の脂肪溶解注射で使われるような強い成分(デオキシコール酸など)は使用していないため、痛み・腫れ・ダウンタイムをできるだけ抑えた施術が可能です。
またペプチドやビタミンが肌のハリ・艶もサポートするため、脂肪を減らした後の「たるみ」をできるだけ残さず、自然にリフトアップを狙えます。
アレルギーについて:パイナップルアレルギー・大豆アレルギーのある方は施術をお控えください。
美容皮膚科の脂肪溶解注射との違い
医療の注射が「脂肪を壊す」ことを主目的にしているのに対し、レッドショットは「脂肪を整えつつ、肌も引き締める」ことを目的にしたマイルドなケアです。いきなり注射は怖い、自然な変化がいい、という方の入り口メニューとしてご案内しやすい位置づけです。
| 比較項目 | 脂肪溶解注射 | レッドショット |
|---|---|---|
| 方法 | 注射で成分を注入 | 温熱+ペプチド導入(注射なし) |
| 刺激 | 痛み・腫れが出ることも | 低刺激でダウンタイムほぼなし |
| 目的 | 脂肪を壊す | 脂肪を整える+肌を引き締める |
| おすすめの方 | 即効性・強い変化を求める方 | 自然な仕上がりを重視する方 |
レモンボトルとの違い(比較)
レモンボトルが脂肪を分解することに特化しているのに対し、レッドショットは脂肪ケアと同時に「肌の引き締め・ハリ・艶」を引き出すように作られています。脂肪を減らしたあとにたるませたくない、という50代以上の方にも提案しやすい設計です。
| 項目 | レモンボトル | レッドショット |
|---|---|---|
| 種別 | 脂肪溶解美容液 | 脂肪+肌Wアプローチのペプチド導入 |
| アプローチ | 脂肪を「分解」 | 脂肪を「整えつつ、たるませないよう引き締め」 |
| 使用感 | 脂肪層へシンプルに働きかける | ハリ・艶も同時にサポート |
| 効果の方向性 | すっきり感・部分痩せ | 自然なリフトアップ+肌質改善 |
施術メニュー紹介
人気No.1
💎 レッドショット プレミアム(約90分)20,000円(セット特価)
酵素風呂+ホットストーン+レッドショット導入のフルコース。酵素風呂の発汗で全身の代謝を確実に上げたあとに導入するため、深層からフェイスラインを整えたい方・たるみが気になる時期の集中ケアに最適です。
特典:代謝アップティー3日分付き(施術後も燃やす体づくりに)。
おすすめ
🔥 レッドショット アドバンス(約60分)16,500円
ホットストーンでじっくり温めてからレッドショットを導入する人気コース。温め→導入の流れでペプチドの働きを高め、むくみやすいフェイスラインをスッキリさせます。
特典:ご自宅で飲める代謝アップティー3日分付き。
初めての方に
🌿 レッドショット ライト導入(約45分)12,100円
レッドショットの導入を中心にした体験コース。肌との相性を見たい方、敏感肌でまずは様子を見たい方に。
施術前後に代謝を上げるお茶をお出しし、内側からもサポートします。
集中ケアコース(お得な3回セット)
- アドバンス3回 49,500円 → 45,000円(税込)(1回あたり15,000円:通常より1,500円お得)
- プレミアム3回 60,000円 → 55,000円(税込)(1回あたり約18,300円:通常より約1,700円お得)
代謝が整っている期間に連続して受けることで、脂肪と肌のバランスが安定しやすくなります。
ホットストーンで温める理由

ホットストーンの遠赤外線で脂肪層をあらかじめ温めると、硬くなっている脂肪や老廃物がゆるみ、導入するレッドショットが均一に行き届きやすくなります。
冷えた状態で導入するよりも吸収効率が高まり、結果がわかりやすくなるため、当サロンでは温熱を標準で組み込んでいます。
施術の流れ(プレミアム・アドバンス)
- リンパを開く・流す
- ホットストーンで温めて脂肪層をやわらかく(ライトはホットストーンなし)
- レッドショット導入(天然由来ペプチド)
- リフトマッサージでフェイスラインを固定
- LEDマスクで鎮静・ハリをプラス
- クールパックで引き締めて仕上げ
よくある質問
Q. 「脂肪溶解」と聞くとちょっと怖いのですが…
A. 医療の脂肪溶解注射とは違い、エステ向けに処方されたマイルドなペプチド・ブロメライン美容液を導入します。注射のような強い刺激ではなく、脂肪と肌の両方を整えるタイプなので、自然なフェイスライン作りをしたい方に向いています。
Q. 敏感肌でも受けられますか?
A. 基本的には低刺激ですが、敏感肌・アレルギーが心配な方は、まず「レッドショット ライト導入(45分)」でお肌の反応を確認してください。問題がなければ2〜3週間おきに3回コースでしっかりフェイスラインを整えていく流れが安心です。※パイナップル・大豆アレルギーのある方は施術不可です。
Q. どのくらいの頻度で通えばいいですか?
A. レッドショットで整えた脂肪は、体内の代謝サイクルに乗ってゆるやかに排出されます。この代謝が安定するのがだいたい1〜2週間なので、そのペースで続けると変化を感じやすくなります。まずは3〜5回を1セット、その後は月1回のメンテナンスがおすすめです。
Q. 一度整えた脂肪は戻りませんか?
A. レッドショットは脂肪細胞を「壊す」のではなく「整える」ケアなので、生活のリズムや食生活によっては再び脂肪がつくこともあります。ただし温熱や代謝アップティーを組み合わせることで、つきにくい状態をキープしやすくなります。
施術後の注意事項・効果を高めるポイント
水分をしっかり摂る
当日は500mL以上、翌日〜3日間は1.5〜2L/日を目安にお水や白湯を飲んでください。老廃物の排出と代謝のサポートになります。3回コースの方には代謝アップティーをお渡ししますので、ぜひ3日間続けて飲んでください。
当日に控えていただきたいこと
- サウナ・岩盤浴・酵素風呂など大量に汗をかく行為
- 熱いお風呂での長時間の入浴(当日はシャワーがおすすめ)
- 激しい運動・飲酒
- 施術部位への強いマッサージ・圧迫
翌日〜3日間のおすすめケア
軽い入浴・ストレッチ・ウォーキングなどで代謝を上げると、導入したペプチドが働きやすくなります。脂っこい食事・甘いものは控えめにし、6時間以上の睡眠をとってください。
まとめ
レモンボトルのように「脂肪を壊す」タイプではなく、レッドショットは脂肪を「整えて引き締める」フェイシャルです。注射なしで自然なフェイスラインを目指す方、年齢によるたるみが気になり始めた方におすすめです。効果には個人差がありますが、温熱・導入・引き締めを一連で行うことで変化を実感しやすい設計になっています。
ご予約・アクセス
当店は酵素風呂併設のサロンです。このHPは当店のエステ部門のメニューのみをピックアップしています。そのため、店名は「桧酵素+α」です。
レッドショットのご予約・ご相談は公式LINEがスムーズです。施術中はお電話に出られないことが多いため、LINEからのご連絡をおすすめしております。
※「レッドショット希望」とメッセージをお送りください。肌質・体質のご相談もLINEで承ります。
📍 店舗情報
桧酵素+α(大森駅 徒歩5分)
東京都品川区南大井6-20-9 グリュック南大井201
(さくら薬局の2階です)
🕰 営業時間
平日:13:00〜18:30
土日祝:10:30〜16:30
※月曜定休
📞 電話番号
070-1251-1768
💬 ご予約・お問い合わせ
LINE予約はこちら 👉 https://lin.ee/pvdeyKM
🗺️ Googleマップで見る 👉 https://g.co/kgs/rEkWmpp
桧酵素+α(Hinoki Enzyme + α)
© 2025 Hinoki Enzyme + α All Rights Reserved.
※本ページの施術はエステメニューです。医療行為ではありません。効果には個人差があります。
